top of page

About

アバウト

Image by Hulki Okan Tabak

What's Colorguard?

​カラーガードとは?

カラーガードは、旗やダンス、小道具を使って音楽を視覚的に表現するパフォーマンスです。
アメリカでは「Sport of the Arts(芸術のスポーツ)」とも呼ばれ、

芸術性と運動能力のどちらも活かせる競技として注目されています。

自由な発想で演出や表現ができるため、型にはまらない魅力があり、

ダンス・演劇・吹奏楽など、あらゆる表現ジャンルとの親和性も高いのが特徴です。

旗やダンスをメインに表現を創作しますが、手具の種類に制限は無く、多種多様な表現の幅があるのも魅力の一つです。

近年ではコンサートやメディアなどで起用されることも多く現在注目の集まっている競技です。

カラーガードはリズム感など音楽的な能力や芸術感性が磨かれていくのはもちろんですが、

そのほかに効果は幅広く、総合的な「人間力」も成長させます。

 


大会の出場はもちろんのこと、ダンス教室のようなレッスンで気軽にカラーガードに触れ合えるように
イベント等に積極的に参加して、仲間と触れ合える時間を大切にしていきます。

​カラーガードで身に付く3つのこと​

自己表現力

旗やダンスを通して自分の気持ちや考えを形にする力が身につきます。表現することへの抵抗がなくなり、自分らしさを大切にできるようになります。

協調性

仲間と動きを合わせて演技をつくる中で、思いやりや支え合う心、相手を尊重する気持ちが育ちます。違う年齢の人と関わることで視野も広がります。

挑戦する力

できなかったことに挑戦し、

成功体験を積み重ねることで自分に自信が持てるようになります。失敗や緊張を乗り越える力も、身についていきます。

Our Values

​大切にしていること

私たちのチームは、ただ技術を磨くだけの場所ではありません。
学校とはちがうもうひとつの“居場所”として、年齢や立場を越えてつながれるコミュニティを目指しています。

演技や練習を通して少しずつ「できた!」を積み重ね、自分に自信を持てるようになってほしい。
そして、自分の思いや感情を表現することを恐れずに、自分らしさを発揮できる人に育ってほしい。

カラーガードは、旗や動きを使って“自分”を表現できる素敵なツールです。
私たちはこの活動を通して、仲間と支え合いながら、ひとりひとりが輝ける力を育んでいきます。

​代表 卯月伶奈

Our Team Family

チームファミリーの紹介

Via Colorguard
スクリーンショット 2022-02-17 10.33.38.png

我々の母団体である 「Via Colorguard(ヴィアカラーガード)」は神奈川県を中心として活動している大学生・社会人のカラーガードチームです。

メンバーは神奈川県出身のみならず埼玉・東京・千葉などからも毎年多くのメンバーが入団しています。

毎年行われる全国大会でも上位入選し地域のイベントにも積極的に参加しています。

また、近年では

●三代目 J SOUL BROTHERS

     LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG” 公演出演
●日食なつこ 「音楽のすゝめ」MV 出演

●内田真礼  「Never ending symphony」MV 出演

など、他にも多数のメディアや企業イベントなどに多くの出演経歴がある実力のあるチームです。

Via Colorguard HP

​Instructor

​インストラクター

Rena
Uzuki

IMG_5822.jpg

Tomoya
Tsunashima

152224_edited.jpg

Niwa
Haruka

STAFF マネジメントスタッフ

S__102563932.jpg

Misa Sakuraba

桜の花びら

Kanon Suzuki

bottom of page